2017/04/08(土)
腰椎ヘルニア = 腰痛ではない?!
from… 大津市 堅田の整体院より
小谷拓人
突然ですが皆さんの会話の中で
「腰痛いの?」
「私ヘルニア持ちだからね〜」
なんて場面に出会わないですか?
しかしこれは本当に正しいのでしょうか?
まず簡単にヘルニアとは?
ヘルニアとは「飛び出る」という意味で
腰の骨と骨との間の椎間板というものが
突出し神経を圧迫し腰痛などの症状を
作ってしまうとされています。
レントゲンやMRIなどを撮って診断されます。
しかしこのヘルニアにはこんなデータもあります。
ヘルニアは誰にでもある?
腰痛のない方を無作為に選んで検査したところ
なんと85%の方に椎間板の変性があり
その中の約75%の方は椎間板ヘルニアが
発見されたというデータがあります。
また、椎間板ヘルニアがある人で腰痛の原因と
なっている症例は全体の約2%だというデータもあります。
これらのデータが示すことは何なのか?
それはヘルニア=腰痛ではないということです。
確かにヘルニアによる腰痛はありますが
その際には
・足に力が入りにくい
・足の感覚がわからない
・排尿や排便がうまくできない
などの症状がない場合はヘルニアを疑っても
いいかもしれません。
逆に言うとこれらの症状がない場合は
ヘルニアが原因の腰痛ではないので
改善の余地は十分にあるということです。
なので「ヘルニアだからこの腰痛は仕方がない」
と思っておられる方は諦めないでください。
もしかしたらあなたの腰痛はとても意外な所に
あるかもしれません。
こちらの動画でも詳しくお伝えしています。
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
本日もご覧いただきありがとうございました。