2017/07/15(土)
テレビが腰痛の原因なる要因。
カテゴリー:セルフケア方法, 健康でいるために, 日常での注意点 , 腰痛 原因, 腰痛になりやすい人の特徴
from…大津市 堅田の整体院より
小谷拓人
毎日暑いですね。
最近こればっかり言ってる気がしますが本当に暑いですね。
あと風邪をひいている方も多くおられるので水分補給など体調管理をしっかりしてくださいね。
では前回までテレビの視覚的刺激や姿勢の問題が腰痛の原因になるという話でしたが
今日は最後のテレビの危険性について書いていこうと思います。
テレビがあなたの体を悪くする?
まず、皆さんはテレビというものをなぜ見ているのですが?
娯楽のため?情報収集のため?他にも色々な目的があると思いますが
基本的にはテレビは娯楽の為、楽しい時間を過ごすためだと思います。
しかし、最近のテレビは本当に娯楽であったり楽しいものなのでしょうか?
見たくないことや聞きたくないことが流れていませんか?
これを受けてると体は少なからずストレスを受けます。
ストレスを受けると体は交感神経優位の状態になり血圧が上がったり
筋肉が緊張したり内臓の活動が低下したりなど様々な影響を受けます。
腰痛の原因は85%が不明でその多くがストレスからくるものだという
お医者さんもおられるぐらいストレスと腰痛は関係性が深いです。
テレビは全く見てはいけないの?
そんなことはありません。
しかし、なんとなく見ている、ついているから見ているというのではなく
興味があるもの。見ていて楽しい気持ちになるものだけを選んでみる方があなたの体にもいいと思います。
なので、いつも見ている番組が本当に見たいものなのか?
あなたにとって必要なのかを1度考えてみてください。
いかがだったでしょうか?
テレビは本来あなたを楽しくしたり知識を得るものだと思います。
しかし、最近では不安を大きく煽ったり乱暴な表現を使ったりして視聴者の興味を惹き付けようとします。
人は良いもの好きな物の近くにいると健康になり、嫌なもの嫌いな物の近くにいると不健康になることがわかっています。
なので、テレビとうまく付き合って健康でいられるようにしてください。
では、本日はこの辺で失礼します。
こちらの動画も合わせてご覧ください。
本日も最後までご覧いただきありがとうございました。