2017/09/01(金)
欧米で流行? 最新の健康法とは?
カテゴリー:セルフケア方法, 体質改善, 健康でいるために, 日常での注意点
from…大津市 堅田の整体院より
小谷拓人
この前、朝のニュースを見ていると欧米で流行っている健康法が特集されていました。
その方法とは「座禅」です。
そうです。あの座って目を閉じて心を落ち着かせるものです。
海外の有名人も「座禅」を行っている方がたくさんおられます。
例えば、
・マドンナ
・ミランダ・カー
・ジゼル・ブンチャン
・スティーブ・ジョブス
などがライフワークの中に座禅を取り入れていることで有名です。
どんな所で座禅が行われているのか?
先程言ったように個人で座禅を愛用している方が多いのですが
企業でも取り入れている所があります。
例えばGoogleでは研修にこの瞑想が取り入れられ、またオフィスの中に「zen room」という専用の部屋を設けているところも多くあります。
企業だけでなく医療機関でも疼痛緩和の1つの手法として、医師が患者に座禅を指導していたりします。
どのような効果があるのか?
座禅ではリラクゼーションの効果が得られます。
興奮しんた神経を鎮めることで集中力が高まったり、脳の中をリセットできるなどの効果が得られます。
なので仕事の効率が上がったり、学力の向上にも役立つと言われています。
また、医学的にも座禅をすることで鎮痛効果があるという研究結果も出ています。
いかがだったでしょうか?
今、海外では幅広い分野で座禅が取り入れられておりその研究もされています。
方法も目を閉じて深呼吸を意識するだけなので簡単にできます。
最初は3分くらいから始めて10〜15分ぐらいやるのが効果的です。
もし、腰痛や体調に不安がある方は1度試してみてください。
では、本日はこの辺で失礼します。
こちらの動画も合わせてご覧ください。
本日も最後までご覧頂きありがとうございました。