2018/02/22(木)
インフルエンザで腰痛が治った!?
from…大津市 堅田の整体院より
小谷 拓人
今日はある患者さんの体験談をお伝えしようと思います。
その体験とは「インフルエンザにかかってから腰痛が治りました。」という体験です。
具体的に言うと、その方は以前から疲れたりすると腰痛が出やすかったのですが、今年に入って2回インフルエンザを経験してからその症状がなくなって、それ以外にも体は軽くなり疲れにくくなって、体調がすごく良くなったそうです。
その他にも体重が数キロ落ちて、それ以後食事も少量で満足できるようになって体質が改善できた感じがするそうです。
他に何かしたわけでもないので、多分インフルエンザが関係しているのでは無いかということでした。
インフルエンザで腰痛が治る…そんなことあり得るの?
ここからは僕の推論でしかありませんが、1つの可能性として話していこうと思います。
その方の話をよくよく聞いてみると、インフルエンザにかかった3日間は相当しんどかったそうで食事をほとんど取れなかったみたいです。
でも、水だけはしっかりとらないといけないと思い多めに飲んでいたそうです。
それを1か月に2回も経験してしまったということでした。
ここに大きなポイントがあり、その事が体質改善できた要因かなと思います。
食事を取らないことにより腸内が空になり、腸のもう1つの働きである免疫能力が上がります。
免疫力は体を細菌やウイルスなどの外敵から守る役目や、体の中の有害なものを無害に変えたりします。
現代人は日頃からストレスにさらされることが多く、体は常に交感神経優位という緊張状態にあることが多いです。
腸内を休ませることにより副交感神経が活発になり、自律神経の乱れなどが解消され体の緊張状態を解消します。
また、水分をしっかりとることで体の循環が促され体の隅々まで酸素や栄養素が行きわたり、老廃物などの回収が早くなります。
これらの点から体の持っている自己修復機能が高まり、体質の変化が起こったと思います。
インフルエンザにはかかってはしまいましたが、そのおかげで体を中からリセットできたのかもしれません。
いかがだったでしょうか?
これはあくまでも起きたことの後付けの推論にしか過ぎませんが、この説明をするとすごく納得がいっておられたので、大きくは間違えてはないと思います。
皆さんも体質開演のためにインフルエンザになれとは言いませんが、プチ断食などをして体の中からリセットすることで、今お悩みの腰痛などの症状が改善できるかもしれませんよ。
もし断食などに興味がありましたらご連絡ください!
では本日はこの辺で失礼します。
本日も最後までご覧いただきありがとうございました。
当院ホームページへ
お問い合わせはこちらから