2018/05/14(月)
5年、10年先に健康でいるために。
from…大津市 堅田の整体院より
小谷拓人
今日のテーマは「5年、10年後の健康」です。
これを読んでいただいているあなたは『5年、10年後どのような姿で過ごしたい』とかありますか?
もしくは『〜がしたい!』でもいいです。
色々な目標や夢があると思います。
その多くが大前提に、『健康』でないと実現できない内容だと思います。
間違っても腰痛や肩こりがひどい状態では実現は難しいし、そんな状態にはなりたくないと思います。
なので、今日は『5年、10年後に健康で過ごすための考え方』をお伝えします。
日々の行動の蓄積が体を形成します。
5年、10年先の体のことなんて言われるとなかなか難しいですよね。
でも、体は日々の行動の蓄積で形成されます。
例えば、体にいい蓄積をすれば健康でいることができ、目標や夢を叶えやすい状態になります。
逆に、悪い蓄積をすれば腰痛などになり目標や夢から遠ざかってしまいます。
「そんなことわかっているよ!」と言われるかもしれませんが、僕はこれが全てだと思います。
腰痛になる方も、肩こりになる方も日々どんな体の使い方をしているかがとても大事です。
日々の努力は小さくても大丈夫!
健康な体を維持して、夢や目標を叶えるには日々の努力が必要になってきます。
しかし、その努力の量はそれほど大きくなくても大丈夫です!
例えば、
・毎日20分は運動・ストレッチをする
・毎日水をたくさん飲む
・野菜やフルーツをしっかり食べる。
・加工食品、外食を減らす
・10時から2時の間にしっかり寝る。
・スマホやパソコンを遅くまで見続けない。
・深呼吸や瞑想をする。
・アルコール、タバコの量を減らす
など挙げればきりがないですが、その中の1つだけでもいいので始めてみてください。
この『たった1つの努力』が蓄積されると未来は大きく変わりますよ!!
なので今が健康でこのまま健康でいたいという方も、今どこかが不調で少しずつでも改善したいという方も、何か1つ「小さな努力」をしてみてください。
いかがだったでしょうか?
短期的な未来を変えたければ大きな努力が必要です。
しかし、長期的な未来の変化には少ない努力でも大きな変化が現れます。
昔から「塵も積もれば山となる」と言いますからね。
なので、何か自分にできる小さな努力を積み重ねて、目標や夢を叶えてください。
では本日はこの辺で失礼します。
本日も最後までご覧いただきありがとうございました。
当院ホームページへ
お問い合わせはこちらから