2018/05/18(金)
あなたは『便利』を『健康』で買っていませんか? ②
カテゴリー:体質改善, 健康でいるために, 日常での注意点 , 腰痛 原因
from…大津市 堅田の整体院より
小谷拓人
今日のテーマは「「便利を健康で買っています②」です。
前回は「食事」と「運動」に焦点を当ててお伝えしました。
もし、まだ見られていない方はこちらも合わせてご覧下さい。
今回は「ネット」と「薬」に焦点を当ててお伝えしていこうと思います。
ネットが健康を崩壊させる。
近年急速に便利になったものといえば「ネット」だと思います。
今では知りたい情報や欲しいものなどは、全てネットで手に入ると言っても過言ではないと思います。
しかし、この便利の塊のような「ネット」があなたの健康を奪っています。
まずはスマホを見る際い起こる「スマホ首」は肩こりや腰痛、重症例では手の痺れや頭痛などの原因になると言われます。
また、最近多くなっているのが『SNS』によるものです。
「フェイスブック」や「ライン」などので、他人との比較やコメントが気になりストレスになってしまっています。
その結果「摂食障害」や「パニック症害」、「うつ病」などを発症している方が多くなっています。
薬の依存・副作用が1番怖い
近年便利になった物のもう1つが「薬」だと思います。
咳・のどの痛みにはこれ!
花粉症にはこれ!
頭痛にはこれ!
飲み過ぎ・食べ過ぎにはこれ!
膝の痛みにはこれ!
肩こりにはこれ!
血圧の高い方はこれ!
など各症状によって薬を飲み分ける時代になりましたよね。
しかし、これらの薬は全て『対症療法』と言われる物で、症状を軽減しているだけで、原因を治してはいません!
なので薬をやめればすぐに症状が戻ってきてしまいます。
本当にあなたの体を治しているのは、あなたの『自己治癒力』です。
さらに薬には必ず『副作用』があります。
それは、報告されているものだけでなくあなたの内臓が受けるダメージは相当なものです。
薬に胃薬がよくセットで出されるのがその証拠です。
病気を治す前に薬を解毒するのに免疫力が使われているのです。
このように『薬』による対症療法を続けると、あなたの自己治癒力はどんどん崩壊して行ってしまいます。
薬は瞬間的に症状を軽減するという便利さはあります。
しかし、長い目で見るとあなた体をじわじわ壊し続けるものにもなります。
いかがだったでしょうか?
前回の「食事」と「運動」はみなさん頭の中では悪いとか、運動が大切という意識があると思います。
しかし、今回の「ネット」や「薬」に関しては知らなかったり、いいと思ってやっていることが多いと思うので注意が必要です。
1番怖いのはこれらは「すぐには症状が出ない」ということです!
じわじわと体の中で原因を作り、症状が出てきた頃にはなかなか治らない問いう特徴があります。
なので、1つでもいいので見直してみてください。
未来の健康を作れるのは自分だけですよ!
では本日はこの辺で失礼します。
本日も最後までご覧いただきありがとうございました。
当院ホームページへ
お問い合わせはこちらから