2018/05/30(水)
腰痛予防はこの体操をしてください。
カテゴリー:セルフケア方法, 健康でいるために, 腰痛 改善
from…大津市 堅田の整体院より
小谷拓人
今日のテーマは「腰痛予防体操」です。
あなたは将来腰痛になりたいですか?
この質問に「YES!」という方はおられないと思います。
しかし、腰痛予防に何かしておられますか?と言われると。
何もしていない。と答える方が多いと思います。
その理由として「何をしたら良いのかわからない」というのが本音だと思います。
なので、今日は簡単な腰痛体操をお伝えします。
※これはあくまで腰痛予防の体操なので、今腰痛がある方はあまり向いていません。
腰痛予防体操の仕方。
腰の動きは大きく分けて
①前屈
②後屈
③右回旋
④左回旋
⑤右側屈
⑥左側屈
の6方向です。
腰痛になりやすい方はこの6つの動きが悪い方が多いです。
なのでこの6つの動きを毎日ゆっくり動かしてあげるだけで、腰痛になる確率は大きく下がります。
運動をやるときの意識するポイント。
①ゆっくりと可動域の8割程度で
②1つの動作に1分ぐらいかける。
③深呼吸をしながら行う。
④全身を大きく使って
⑤背骨の動きをイメージしながら行う。
詳しい方法はこちらの動画をご覧ください。
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
いかがだったでしょうか?
腰痛はなってしまうと本当に辛く生活に多くの支障が出てしまいます。
なので今腰痛になっていない方はなるべく腰痛にならないように予防してください。
今日お伝えした方法なら6分でできとても簡単です。
ぜひ参考にしてみてください。
本日はこれで失礼します。
最後までご覧いただきありがとうございました。
当院ホームページへ
お問い合わせはこちらから