2019/10/29(火)
リバウンドしない為に頑張るな!
from…大津市 堅田の整体院より小谷拓人
こんにちは、滋賀県大津市の堅田で慢性腰痛専門の整体院をしています小谷です。
前回、リバウンドをしやすい人は「頑張りすぎる人」という話をしました。
頑張りすぎる人!って抽象的でわかりにくかったかもしれないので、
今日は前回の少し補足的な話をします。
頑張りすぎる人ってどういうこと?
頑張りすぎる人っていうと抽象的ですよね。
そもそも頑張るって人それぞれなのでその線引きが難しいと思います。
僕の思う「頑張る」というのは「今の生活を大きく変えてしまう!」ということです。
前回も言いましたが
・普段運動していない人が毎日1時間歩く
・筋トレしたことない人がバーベルで運動しだす
・食べるの大好きな人がすごい少食になる
・短期間に痩せる目標をたててしまった
これらって今の生活を大きく変えてしまってますよね?
これがダイエットには問題なんです。
なぜ今の生活を大きく変えてはいけないのか?
体には”恒常性”という機能があります。
簡単に言うと今のままでいようする力です。
例えば明日から転勤してくれって言われたら嫌じゃないですか?
まだ転勤してなくても気持ちがしんどくなったりしますよね?
これは今いる職場(現状)から変化するので脳が嫌がっている証拠なんです。
そして、これはその変化が大きければ大きいほど恒常性は強く働きます。
「転勤って言っても1つ上の階にだよ!」って言われたら少し楽な気持ちにですよね?
でも。「海外に転勤だよ!」って言われたらすごく悩みませんか?
人によっては転職を考えるレベルではないでしょうか?
実は、同じことがダイエットをする際にも起こってしまうんです。
運動していない人が急に激しい運動をすると脳はすごく嫌がります。
それが飽きであったり疲労感になったりするんです。
目標(動機)があり強い気持ちがあるうちは続けられます。
しかし、目標を達成してしまうと多くの人がやめてしまうんです。
そして、元の生活に戻ってしまいリバウンドしてしまうんですね。
ではどうすればいいのか?
それはこの脳の恒常性が働かないぐらいの変化をしていくことです。
その程度は人それぞれですが、楽に続けられる程度のダイエット法を選びましょう。
まずは生活に小さな変化をさせて、徐々に変化の幅を大きくしていくといいです。
やっている時辛い、しんどいって感じるダイエット法はリバウンドの危険性が高いです。
前回も言いましたが、「ダイエットは一生続けらる方法」が大原則です。
短期集中もいいですが、リバウンドしてしまっては元も子もないですからね。
もし、今やってるダイエット方法はどうだろうか?
これからダイエットをしたいんだけどどうしたいいのか?
などありましたお気軽にご相談ください。
いつでもお待ちしております。
では今日はこの辺で失礼します。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
ダイエットは理解すればとても簡単です!
もし、体のことで悩みがある。
体重を軽くしたい。
お腹周りをスッキリしたい。
などがあれば1度ご気軽にご相談ください。
ご相談だけでも大丈夫です!
当院のただいまの実績。
3ヶ月で
体重 平均 4.5㎏減
腹囲 平均 10.5㎝減
電話でのお問い合わせ
ダイエット
腸内環境改善
皮膚トラブル
➖➖ーーーーーーー 大津市堅田 整体院あすたか 小谷