2019/10/31(木)
脂肪1キロを落とすカロリー知ってますか?
from…大津市 堅田の整体院より小谷拓人
こんにちは、滋賀県大津市の堅田で慢性腰痛専門の整体院をしています小谷です。
今日はダイエットのお話をしていきます。
皆さんは”脂肪を1㎏落とすのに必要なカロリー”を知っていますか?
実はあんまり知っている人は少ないのではないでしょうか。
でも、これからダイエットをする方は知っておいたほうがいいと思います。
これを知っているとダイエットの方法や期間の選択がしやすくなります。
そして、リバウンドなどの失敗を避けやすくなります。
脂肪1㎏落とすカロリー量
脂肪を1㎏落とすのに必要なカロリー数は約7,000Kcalだと言われています。
多くの方が「そんなに!」と思われたんじゃないでしょうか?
運動でいうとマラソンを2回走ってやっと消費できる量です。
もし、1ヶ月に1㎏やせようと思ったら何らかの形でこの7000Kcalを消費しなくてはなりません。
ダイエットの計画をたてる
先ほど言った通り1㎏痩せるのには約7,000Kcalを消費しなくてはなりません。
それを1ヶ月でやるならば1日あたり約230Kcal消費必要です。
2キロ痩せたいのであれば倍の460Kcalですね。
なんか具体的に数値が出てくるとなんかできそうな気がしてきませんか?
どうやって消費するかは自由です!
どんな形であれ今より1日230Kcal消費できていれば痩せていくでしょう。
それが運動か食事制限なのかはお任せします。
下に簡単な表を載せておくので参考にしてみてください。
その他でいうと、(60㎏の人の場合)
・ウォーキング 30分 100Kcal
・ランニング 30分 250Kcal
・平泳ぎ 30分 170Kcal
食事でいうと
・ご飯 (140g) 230Kcal
・パン (6枚切り) 180Kcal
・ビール (中ジョッキ) 140Kcal
僕のオススメは両方やることをお勧めします!
どちらか1方でやると240Kcal消費はちょっとしんどいです。
なので食事と運動それぞれ120Kcal分消費できるような方法が楽でいいと思います。
もっと細かいことを言えばいろいろあるんですが長くなるんで今日は置いておきます。
今日は1㎏痩せるのに約7000Kcal消費しないといけない!ということだけ覚えておいてください。
また、詳しい方法などは次回以降でお伝えしていきます。
これからダイエットされる方はこの数字を頭に入れて計画を立ててみてください。
もし、今やってるダイエットの方法が正しいのか?
これからやるダイエットの方法がわからない。
などありましたらお気軽にご相談ください。
いつでもお待ちしております。
では今日はこの辺で失礼します。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
ダイエットは理解すればとても簡単です!
もし、体のことで悩みがある。
体重を軽くしたい。
お腹周りをスッキリしたい。
などがあれば1度ご気軽にご相談ください。
ご相談だけでも大丈夫です!
当院のただいまの実績。
3ヶ月で
体重 平均 4.5㎏減
腹囲 平均 10.5㎝減
電話でのお問い合わせ
ダイエット
腸内環境改善
皮膚トラブル
➖➖ーーーーーーー 大津市堅田 整体院あすたか 小谷