2019/11/11(月)
股関節前面の痛み改善法① 大腰筋編
カテゴリー:股関節 痛み
from…大津市 堅田の整体院より小谷拓人
こんにちは、大津市堅田で慢性腰痛専門の整体院をしています小谷です。
今日も健康になるヒントやアイデアをお伝えします!
今日も股関節の前側の痛みについてお伝えします。
前回、股関節前側の痛みの原因になりやすい2つの筋肉をお伝えしました。
まだご覧になってない方はこちらから
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
今回はその痛みの原因になりやすい”大腰筋”の緩め方をお伝えします。
大腰筋の緩め方
大腰筋はお腹の奥にある筋肉なのでなかなか直接触ることができません。
しかし、直接触らなくても筋膜を介して触り緩めることが可能です。
〜方法〜
①仰向けに寝て膝と股関節を曲げる
②お腹に力を入れて腹筋の端っこを確かめる
③お腹の力を抜いて腹筋の端っこに指を立てて左右に揺らす
④左右に揺らしながらゆっくり指をお腹の奥に押し込んでいく。
この時痛くない程度でゆっくり深呼吸しながらしてください。
だいたいお腹の奥に到達してから1分ぐらいできれば大丈夫です。
これだけで大腰筋はほぐれていっていくれます。
これを毎日しっかりやれば股関節の痛みは徐々に改善してくるはずです。
もし今股関節の痛みんで悩んでおられる方は是非試してみてください。
もちろんまずはあなたの痛みの原因が”大腰筋”にあるかチェックしてからですよ!
大腰筋が原因でなければ効果が出にくいですからね。
次回は”大腿四頭筋”が原因の時の改善法を紹介します。
もし、股関節の痛みで悩んでおられる方は是非次回も楽しみにしておいていください。
今股関節の痛みで悩んでおられる方。
どこが原因かわからず悩んでおられる方は1度ご連絡下さい!
股関節は体重が乗る場所なので痛みはなかなかひいていくれません。
それどころか、痛みのせいで歩き方が変わったり重症化しやすいです。
なので早めに改善していください!
あなたの体は1つだけですよ!
僕にできることがあればなんでも言ってください!
いつでも応援しますので!
では本日はこれで失礼します。
最後までご覧いただきありがとうございました。
腰痛を根本から改善したい方はこちらから!
当院ホームページへ
メールでのお問い合わせ
電話でのお問い合わせ
080-9472-6352
「整体院あすたかです!と電話と言いますので
「ブログを見て予約したいのですが。」とお伝えください。
慢性腰痛
ぎっくり腰
脊柱管狭窄症
すべり症
ヘルニア
坐骨神経痛
—————- 大津市堅田 整体院あすたか 小谷