2019/11/18(月)
産後骨盤矯正は効果があるのか?
カテゴリー:産後腰痛
from…大津市 堅田の整体院より小谷拓人
こんにちは、大津市堅田で慢性腰痛専門の整体院をしています小谷です。
今日も腰痛を改善するヒントやアイデアをお伝えします!
今日は「産後骨盤矯正」についてお伝えします。
産後骨盤矯正とは?
妊娠〜出産にかけて女性の体はすごい変化をします。
妊娠中は赤ちゃんを受け止めるため骨盤が広がり、出産時には「リラキシン」というホルモンの影響でさらに大きく骨盤を広げます。
この緩んだ骨盤のままで体を動かすと骨盤がずれやすく変な癖がついてしまいます。
その骨盤がずれた状態で日常生活を送っていると腰痛になりやすいです。
なので出産後にずれた骨盤を元の位置に戻そうっていうのが”産後骨盤矯正”の考え方です。
産後骨盤矯正は有効なのか?
答えから先にいうと「有効だけど効果を感じれる人は少ない」です。
よくわからないと思うので具体的に言っていきます。
まず、出産時に緩んだ骨盤は放っておいても勝手に元に戻っていきます。
しかし、妊娠時や出産時に硬くなっり緩んだ筋肉がそれを邪魔します。
実は産後骨盤矯正で矯正しなければならないは”筋肉”になります。
なので骨盤矯正と言って”骨盤”を調節しても”筋肉”が調整されてないと元に戻ってしまいます。
また、産後のお母さんはとにかく忙しいです!
産後骨盤矯正は産後6ヶ月以内にはしておくのがベストです。
しかし、産後6ヶ月と言えば一番忙しい時期ですよね?
そんな時に骨盤矯正の治療に通院できますか?
その間赤ちゃんを見てくれるよう頼める方はいますか?
「ベビーベットを完備してます」と言ってもその時間に赤ちゃんが泣いちゃたら落ち着いて施術が受けられませんよね?
実はうちの奥さんも軽めの産後腰痛になってました。
でも、「この状態では通院はできない」って言ってました。
さらに、出産後は赤ちゃんのための出費が多く金銭的にも厳しいと思います。
ではどうすればいいのか?
それは以前お伝えした、出産前安定期に入った時に出産に備えて体のケアをしてください。
出産後のお母さんはとにかく大変でヘトヘトだと思います。
ちょっと時間があったらケアより寝たいというのが本音じゃないでしょうか?
もし、産後のケアが自分で出来ない時は旦那さんを使いましょう!
お尻から足の裏までの筋肉を優しくさすってもらうだけでも筋肉が緩んでいきます。
筋肉が緩めば骨盤は勝手に元の位置に戻ろうとしてくれますよ。
もし、詳しいやり方が知りたいという方はご連絡ください。
では本日はこれで失礼します。
最後までご覧いただきありがとうございました。
あなたの体は1つだけですよ!
僕にできることがあればなんでも言ってください!
いつでも応援しますので!
腰痛を根本から改善したい方はこちらから!
当院ホームページへ
メールでのお問い合わせ・ご相談
電話でのお問い合わせ
080-9472-6352
「整体院あすたかです!と電話と言いますので
「ブログを見て予約したいのですが。」とお伝えください。
慢性腰痛
ぎっくり腰
脊柱管狭窄症
すべり症
ヘルニア
坐骨神経痛
—————- 大津市堅田 整体院あすたか 小谷