2019/12/20(金)
腰痛改善に筋トレは効果があるのか?
カテゴリー:セルフケア方法, 日常での注意点 , 腰痛 原因, 腰痛 改善
from…大津市 堅田の整体院より小谷拓人
こんにちは、大津市堅田で慢性腰痛専門の整体院をしています小谷です。
今日も腰痛を改善するヒントやアイデアをお伝えします!
今日はテーマは「腰痛に筋トレはいいのか?」です。
前回、腰痛と筋力低下はあまり関係性がないとお伝えしました。
その内容はこちらから⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
しかし、テレビや雑誌などで腰痛改善に筋トレを紹介しているのを見たことはありませんか?
また、病院でも「腹筋がないから腰痛になるんですよ」と言われたと聞いたこともあります。
今日はそんな”腰痛と筋トレ”の関係についてお伝えしていきます。
筋トレは腰痛改善に効果があるのか?
筋トレが腰痛改善の効果があるかと言われると答えは『NO!』です。
しかし、腰痛予防になるかというと答えは『YES!』です。
具体的には、今痛みがあって悩んでおられる方が筋トレをしても効果がないでしょう。
今は痛みがないがこれからのことを考えて筋トレをしておくのは意味があるかもしれません。
ただ、「腰痛=腹筋」みたいな安易な考えで筋トレをすると意味はありません。
むしろ、筋肉のバランスが崩れ腰痛になりやすくなります。
腰痛予防で大切なのは体の関節をスムーズに動かせるような体を作ることです。
なので、どこか1つの場所だけを強くしてしまうとダメです!
筋トレは”筋肉を縮める行為”です。
なので筋トレをした後はしっかり元の長さまで伸ばして下さい。
その方法はストレッチでも体操でもヨガでも構いません。
なので今腰痛で悩んでおられる方は、まず体(関節)がしっかり動くようになる。
この先腰痛で悩みたくない方は適度な筋トレと整理体操をやってください。
テレビや雑誌は「腰痛の人はコレ!」みたいな表現をしますが実はこれは危険です。
腰痛の原因なんて人それぞれ違います。
原因が違えば今やらなければいけない事も変わります。
今腰痛でお悩みの方はその方法がしっかり自分の状態にあっているのか?を確かめてから実践してください。
もし、何をしたらいいかわからない方は1度ご連絡下さい。
では本日はこれで失礼します。
最後までご覧いただきありがとうございました。
あなたの体は1つだけですよ!
僕にできることがあればなんでも言ってください!
いつでも応援しますので!
腰痛を根本から改善したい方はこちらから!
当院ホームページへ
メールでのお問い合わせ
電話でのお問い合わせ
080-9472-6352
「整体院あすたかです!と電話と言いますので
「ブログを見て予約したいのですが。」とお伝えください。
慢性腰痛
ぎっくり腰
脊柱管狭窄症
すべり症
ヘルニア
坐骨神経痛
—————- 大津市堅田 整体院あすたか 小谷