2020/08/28(金)
飲むと体調を崩す水について
from…大津市 堅田の整体院より小谷拓人
こんにちは、大津市堅田で整体院をしています小谷です。
今日も肩こりを改善するヒントやアイデアをお伝えします!
今回は「飲んではいけない水について」です。
水は健康になるためには欠かせません。
しかし、どんな水でも飲めば良いかというとそれは違います。
中には飲んではいけない水があります。
それは、毒性があるとかいう話ではなく水の状態についてです。
具体的に言うと『冷たい水』です。
冷たい水はなぜ危険なのか?
冷たい水を飲むと内臓が冷えて縮んでしまします。
すると内臓は本来の機能が低下もしくは停止します。
内臓は消化吸収をしており、せっかく水を飲んでもうまく吸収できなくなります。
また、内臓は消化吸収以外にも免疫を担っています。
内臓の機能が低下すれば免疫が落ち体が弱くなってしまします。
簡単なところで言うと下痢や便秘なども起こりやすくなります。
このように冷たい水は体の機能を著しく低下させます。
せっかく健康のための水なのに意味がありません。
なので、水を飲む際は最低でも常温のものを飲んでください。
では本日はこの辺で失礼します。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
あなたの体は1つだけですよ!
本気で改善したい方は僕に相談してください!
僕も本気でお手伝いさせていただきます!!
腰痛を根本から改善したい方はこちらから!
当院ホームページへ
メールでのお問い合わせ
電話でのお問い合わせ
080-9472-6352
「整体院あすたかです!」と電話と言いますので
「ブログを見て予約したいのですが。」とお伝えください。
肩こり
ぎっくり腰
脊柱管狭窄症
すべり症
ヘルニア
坐骨神経痛
—————- 大津市堅田 整体院あすたか 小谷